予算別のおすすめのお中元は?
お中元の予算は決まったけれど、その予算内でどのような品物が購入出来るのか、知りたい方も多いでしょう。こちらでは、予算別のおすすめのお中元、またそのおすすめポイントなどをご紹介していきます。
3000円未満
そうめんなどの麺類
和洋菓子・スイーツ
コーヒー・紅茶
ジュース
海苔
食用油・調味料
洗剤
入浴剤 など
身近な日用品や食べ物なら、3000円未満でも十分に購入出来ます。親しい友人に気軽にお中元を贈りたい場合や、相手の負担にならない程度に感謝の気持ちを伝えたい場合は、3000円未満でも構いません。高価なものよりこれくらいの値段の方が、相手の負担にもならないでしょう。どれも日持ちのするものなので、そういった面でもおすすめです。
3000円前後(主力)
そうめんなどの麺類
ハム・ソーセージ類
和洋菓子・スイーツ
ビールなどの酒類
コーヒー・紅茶
ジュース
食用油・調味料
洗剤
入浴剤
カタログギフト など
3000円前後のお中元は、需要が高い価格帯です。品物も豊富に揃っているので、選びやすいといえます。相手の好みや家族構成、ライフスタイルに合わせて、喜んでもらえそうなものを選びましょう。
3000円台・4000円台
そうめんなどの麺類
ハム・ソーセージ類
和洋菓子・スイーツ
ビールなどの酒類
コーヒー・紅茶
ジュース
海苔
蟹缶
食用油・調味料
グルメギフト
カタログギフト など
3000円前後のものと比べると、より上質なものが揃っています。量より質で選ぶことが出来ます。有名店、百貨店のお菓子やグルメなど、自分ではあまり買わないようなものは、特別感があって喜ばれるでしょう。
5000円前後(主力)
ハム・ソーセージ類
和洋菓子・スイーツ
ビールなどの酒類
コーヒー・紅茶
蟹缶
グルメギフト
カタログギフト など
このくらいの金額になると、質の高い品が揃っています。量より質で選べるので、職場の上司や両親など、日頃お世話になっている目上の方に贈るには、選びやすい価格帯です。
5000円台以上
ハム・ソーセージ類
和洋菓子・スイーツ
ビールなどの酒類
コーヒー・紅茶
蟹缶
グルメギフト
鰻
高級なお肉
カタログギフト など
有名店や老舗店の、質の高い品が揃っている価格帯です。和洋菓子やグルメギフトなども、普段自分では選ばないような贅沢な品を贈ると喜ばれるでしょう。暑い夏に元気になってもらうために、鰻なども良いでしょう。
1万円前後・以上
グルメギフト
高級なお肉
カタログギフト など
特別にお世話になった方には、このくらいの価格帯のものを贈って感謝の気持ちを伝えても良いでしょう。最上級の品を贈ることが出来る価格帯です。有名店や老舗店のグルメギフトや、松坂牛、米沢牛、神戸牛などの最高級のお肉など、贅沢な品が揃っています。値が張るだけに品選びに迷った時は、カタログギフトという選択肢もあります。
お中元予算別選び方 まとめ
お中元の予算によって、候補の品も変わってきます。価格が低めの予算の場合も、日用品やおなじみの和洋菓子や食べ物でしたら、十分に良い品を選ぶことが出来ます。
3000円から5000円の予算は、一番需要が高い価格帯です。品数も豊富に揃っていて、選びやすいといえるでしょう。
5000円以上、さらに10000円くらいになると、有名店や老舗店の品など、品質の高い品を選ぶことが出来ます。特別お世話になった方にふさわしいお中元を、選ぶことが出来るでしょう。